Zoomによるオンライン講座(教室は使用しません)
①9/25(土)13:30~16:30(ここだけ長めに設定しました)
北田賢行さん 「平本歩さんの生き方にふれて」
話し合い:障害者が地域で生きるには?
コロナ禍の中、共生社会に向けた具体的な取り組みについて問題提起をしていただき参加者で考え合います。
平本歩さんの地域の小学校での取り組み、知的障害のある人の自立生活、解放教育の歴史のある学校での実践について報告を受けて話し合います。
参加者の積極的な問題提起を期待しています。
②10/9(土)15:30~17:30
Zoom会議:大正中学校の実践をDVDで視聴
ETV特集「自分らしくいられる理由 ー54色のいろ鉛筆ー」
ゲスト:「大正中学校の教員の一人として」
松浦由加利先生
話し合い:大正中の取り組みに学ぶ
③10/23(土)15:30~17:30
知的障がいのある人の自立生活、ともに生きる第一歩は学校教育
Zoom会議:バリバラの番組をDVDで視聴
「知的障害のある人の自立生活」、「2.4時間テレビ誰ひとり取り残されないSDGs」
ゲスト 佐々木元治さんの母、佐々木和子さん
木川南小の 久保 敬さん