①10/1(土)、②10/8(土) 13:00~15:00

2016年に施行されたヘイトスピーチ解消法は、日本で初めての人種差別を撤廃するための法律です。第1回目の講座では、法律が施行されるに至るまでの経緯と、施行後の成果と課題について詳しく紹介します。一方で、ヘイトスピーチとは数多い人種差別行為のひとつであり、問題は他にも存在します。第2回目の講座では、入居、就職差別、コロナ禍のもとでの行政施策からの排除等、時として生存権すら脅かす人種差別が横行する日本の現状を紹介し、人種差別を克服するための法制度、啓発のあり方について紹介します。更には、ヘイトスピーチをはじめとした日本の人種差別に通底する、植民地主義を背景とした排外主義を克服するための方策についても考えます。